« 新年会 | メイン | ROOTS旗揚げコンサート »

2009年3月26日 (木)

1週間まとめて

 月曜日 幼稚園の終了式が行われました。名久田と中之条の幼稚園の終了式に出席。挨拶と手品を行いました。話は忘れても手品は覚えてくれているようです。涙を誘う終了式でした。午後はすこやか健康委員の会議に出席、感謝状を贈呈。3時からは衛生組合の総代会、今年で解散の為、最後となりました。50年の歴史に幕です。会議終了後は、新年度人事の最終の検討を行い、気付けば8時になっている。

 火曜日 今日は小学校の卒業式です。沢田小に出席、小学生が大人に見えました。午後からは王子原フォーラム、今後の運営形態等について検討。その後、人事の内示を行う。夜は副議長の祝賀会、群馬県町村議長会議長表彰のお祝いを議会主催で行われたため、出席。議員としては同期の剱持副議長の表彰はうれしいです。

 水曜日 群馬大学の重粒子線の視察会が行われたため出席。鈴木学長や大沢知事の出席で説明が行われました。総工費125億だそうですが、がん治療では世界レベルでの最先端であることは間違いないです。午後からは花の会のシンポジウムに出席。今回は10周年ということもあり、NHKのアナウンサーだった須磨佳津江さんの基調講演とパネルディスカッションを行い、私もパネラーとなりました。中之条高校の女子生徒高平さんや赤坂のポピー祭りの福島さんや花の会の唐沢さんがそれぞれの思いを話してくれました。しかし、須磨さんはホントに気さくな方で今回で2度お会いしていますが、皆さん大いに元気をもらったのではないでしょうか。

 木曜日 今日は群馬県町村会の理事会が前橋でありました。長岡事務局長が今年度限りということで寂しい限りです。論客で多くの事を教えていただきました。午後からは群馬県林業公社の理事会に出席、理事長は中之条在住の市村さんです。群馬県庁の理事もされたかたです。3時からは群馬会館で地域・大学連絡協議会の設立総会が行われました。その後、西澤潤一首都大学東京学長の基調講演がありました。西澤さんは東北大学では神様のような人で、どうしても会いたかったので講演終了後、控え室にお邪魔して話をして来ました。10年以上前からノーベル賞の最右翼なのですが、どういうわけかまだです。ところで、20世紀最大の発明は電子計算機(コンピューター)とレーザーといわれていますが、このレーザーについて世界で始めての特許を取得しているのが西澤教授です。もっとも、アメリカでは西澤メダルがあり、電子工学部門では最高栄誉のメダルで、もはやもらうレベルから授与する側の人です。役場に戻ると7時を回っている、書類が机の上で山盛りになっている、1時間以上かけて丁寧に決裁して帰宅。

 金曜日 あくまで予定ですが、9時から財務事務所の所長と面会。11時からは沢田の区長さんからの要望、土砂災害防止法の関係。1時半からは中之条町土地開発公社の予算総会。3時からは建物共済推進協議会。夜からは交通指導員さんとの親睦会。さらに、もうひとつ認定農業者の懇親会の通知が今日の午後になって届いた。こういう場合は、先に連絡をもらったほうに出ることになります。

 土曜日 夜にROOTSの追加講演が行われる。予定ではオーストラリア大使館の人が来るので来て欲しいとのことでしたが、急遽来られなくなったので、無理ではないとのこと。しかし、このROOTSはすごいチームです。

 日曜日 8時から町民グランドゴルフ大会が、2時からはROOTSのライブが文化会館で行われます。文化会館の収容は860名、中之条での催しではなかなか満席には出来ないのですが、チケットが発売と同時に完売。メンバーは発起人の茂木大和さんを中心に、零戦の湯本さん、天河の井上さんと豪華メンバーが結集。すごいことになりそうです。

 月曜日 課長会議ではじまりますが、この日は吾妻郡町村会・建物共済・広域圏理事会・広域圏議会と会議と議会の一日になります。

 時間が足りないというのが、一番の悩みです。決められた仕事をこなすだけならばどうってことないのですが、私の一番の仕事はどうするかということを決めることですから、そのためには考える時間が必要なのです。副町長が不在になってから朝の2時間は極力予定を入れないようにお願いしています。といっても、月曜は課長会議がありますし、そのほかの日も日程がびっしりですから、面会等はその時間になってしまうことが多いので、結局今週のように時間が確保できていないのが実情です。

050 051 053

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/303137/19057917

1週間まとめてを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿